手話サークル みどりの会

千葉市緑区の手話サークルです

2024.06.15.定例会~当番制復活~

今回から当番制が復活しました。
当番制は、以前は行われていましたが、コロナ禍によって活動を休みにすることが増えたため、なくなっていました。今回の復活により、サークルの各メンバーに、持ち回りで担当が割り振られます。

担当は主に、司会、学習、手話講師、通訳、記録の5つです(手話講師はろう者に限っています)。
それに伴い、ここのエントリーも、記録担当者の記録を基に、管理人が必要に応じて適宜加除修正を施すこととなりました。今後のエントリーは、その時々の記録担当者が書いたものがベースになります。

(以下、今回の記録担当さん+管理人)

定例会に参加されたみなさん、おつかれさまでした。
今回もサークル室での開催でした。今回も参加人数は、30人以上となり、手話が見やすくなるように、机を重ねよう! との良いアイディアが出て、即実行。みどりの会のチームワークを感じました!
今回も、椅子が足らなくなり、取りに行ってくださる一幕も。

前回も参加してくださった聞こえない方が、今回はご夫婦で来てくださり、あちこちで、嬉しい悲鳴と、お久しぶりですの手話が飛び交っていました。

今回使用した白板(ホワイトボード)ですが、足が大きく、つまずきそうになる方が何人もいらっしゃいました。サークル室に30人以上が集まり、狭かったせいもあるかと思いますが、今後、このような事がないよう、対策を講じる必要があるかもしれません。

今回は、いつもの例会と進行も少し違いましたね。学習(ゲーム)に入る前に、2つのイベントについて感想の発表がありました。その日その日にぴったりくる流れで、定例会が進められるのは素晴らしいですね。

【感想発表】・全国ろうあ者大会 ・義務研修会
★全国ろうあ者大会
和歌山で行われた全国ろうあ者大会に参加したろう者の方が大会の様子を話してくださり、そこに参加しているような気分になりました。
大会には、分科会に分かれての討議はもちろん、講演会、様々なアトラクション、懇親会、バスツアーなどもあったそうです。参加なさったバスツアーで、世界遺産の各県のブースが開かれた事には驚きました。和歌山県限定かと思っていたので。もちろん千葉のブースもあり、指文字ストラップや書籍が販売され、盛況だったそうです。

来年の大会は岩手、再来年は富山 石川県(未定)。
そして、2027年は、千葉! 

★義務研修会の感想
当日(6/15 土)の午後1:30~3:30まで、千葉聴覚障害者センターで「義務研修会」がありました。
参加したメンバーが話してくださいましたが、申し訳ないことに、緊張のあまりきちんと聞く事ができませんでした。代わりというのも恐縮ですが、記録担当の感想を書かせていただきますね。

異文化交流であり、ろう者も、年代や歩いてきた道によっても、ひとりひとり違う。これは聴者にも言えますが、ひとりひとり、その人その人が、今なにを思い、求めているのか考えたいと思いました。

【当番について】
司会、手話講師、学習、通訳、記録をどの立場の人が担当するか、どういう役割かの説明がありました。
今後、より楽しく、良い進行となるよう、助け合っていこうという話がありました。

【学習】
ろう講師:Aさん 学習担当:Bさん
Bさんが考えてくれたのは「反対語ゲーム」
ピンクと水色のペンで、ふたつの単語を書いた紙を、たくさん用意してくれました。小さくたたんだ紙は、袋に入れてありました。

〈ゲームの方法〉
1.ランダムに指名された2人が、前に出る
2.ひとりが、袋から紙をピックし、ピンクか水色の単語のどちらかを選んで、手話、指文字で表現する
3.もうひとりが、その反対語を手話、または指文字で表現する
例)「甘い」⇔「辛い」 「明るい」⇔「暗い」などなど。
表現がわからず、悩んでいる場合は、講師が指導してくれました。

一巡した後は、全員で復習をしました。

ゲーム中、復習の時にも、「えっ? その手話、初めて見た!」というものもたくさんありました。
たとえば「辛い」。辛いものを食べた時の漫画をのような表現でした。また、この手話は、辛いカレーには使うけど、キムチでは使わないなどのお話も!
「明るい」「暗い」についても、「昼夜の明るさの違い、性格の場合は、違う手話単語になる」や、「欠席」を「休み」と表現しても良いかなどの疑問にも、講師は答えてくださいました。

楽しい企画を考えて、準備してくださったBさん、いろいろな手話の、誰もが読み取りやすい表現方法を教えてくださったAさん、どうもありがとうございました!

【報告・連絡】
◆7/14(日)フラメンコライブ
 開場 13:00 開演 14:00 
 場所 千葉聴覚障害者センター 入場料 2,000円(当日 2,300円)

◆6/28(金)令和6年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成研修会の申込締切日
申込は必着です。
興味ある方は、問い合わせしてみてください。

◆6/15(土)ワークホームデフのバザーの報告がありました
4年ぶりにカレーが復活! 大人気だったようです。

◆8月にみどりの会でバザー開催!
日にち未定ですが (^^;

◆次回の担当者確認

〈記録担当の感想〉
今回、ろう者の方からの全国ろうあ者大会に参加しての感想は、とてもおもしろかったです。
今後も、大会、研修会、それらがない場合にはフリーで、聞こえない方に話していただく時間があるといいなと思いました(報告などが多くある場合は、難しいかもしれませんが)。
聞こえない方との交流手話べり会も、また開いていただけたら嬉しいと思いました。

(今回の記録担当さん+管理人 ここまで。以下、管理人)

まずはこんな感じで活動の様子を紹介していきます。
今後、記録担当者が順番に回っていくので、活動の様子も、これまで管理人が書いてきたものと異なり、各メンバーの個性が出たものになるでしょう。
楽しみです(^^)

次回の定例会は、6/29(土)の予定です。
場所は変わらずサークル室です。ご都合のよい方はご参加下さい。